ぶりの生姜焼きの献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 456 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 29.5 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりの生姜焼き
15分
つくり方
「ぶりの生姜焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー371kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質23.4 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりの味ごまあえ
3分
材料(2人分)
- きゅうり
- 1/2本
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1/2
- いり白ごま
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 3ふり
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうりは1mm幅の輪切りにする。 -
2
(1)のきゅうりを塩もみし、水気が出たらしぼる。 -
3
A、「味の素®」を混ぜ合わせ、(2)のきゅうりをあえる。
「きゅうりの味ごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー19kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
大根は皮つきのまま、3~4mm幅のいちょう切りにする。豆腐は2cm角に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の大根を加えて煮る。大根が透き通ってきたら(1)の豆腐を加えて、みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
「皮付き大根のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー66kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く