ひき肉とソーセージの炒めカレーの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 853 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 23.4 g
-
・野菜摂取量※ 228 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひき肉とソーセージの炒めカレー
20分
材料(2人分)
- 豚ひき肉
- 100g
- ウインナーソーセージ・1袋
- 78g
- なす
- 2個
- にら
- 1/2束
- しょうがのせん切り
- 1かけ分(10g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 水
- 1・1/2カップ
- カレールウ
- 50g
- ご飯
- 400g
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ソーセージはひと口大に切る。なすは1cm幅の半月切りにし、にらは4cm長さに切る。 -
2
フライパンにごま油を熱し、ひき肉を入れて強火で炒め、肉に火が通ったら、(1)のソーセージ・なす、Aを加えて炒める。 -
3
なすがしんなりしたら、Bを加えて弱火にし、混ぜながら煮る。 -
4
カレールウが溶けたら、強火にしてさらに1分煮、(1)のにらを加えてサッと混ぜる。 -
5
器にご飯を盛り、(4)をかける。 -
*カレールウは使用する商品によって味わいが異なります。お好みで分量を調節してください。
「ひき肉とソーセージの炒めカレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー744kcal
- ・塩分4.1 g
- ・たんぱく質21.3 g
- ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
パプリカ(黄)はタテ薄切りにし、塩ゆでにする。 -
2
混ぜ合わせたAで(1)のパプリカ(黄)をあえる。
「カラーピーマンのごまマヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー85kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツのスープ
15分
つくり方
-
1
キャベツは3~4cm角に切る。 -
2
玉ねぎはタテ半分に切り、芯のついたままタテ1cm幅のくし形に切る。 -
3
かぶは茎を3cmほど残して葉を切り、皮をむいて茎のままタテ1cm幅のくし形に切る。 -
4
鍋に水、(2)の玉ねぎ、(3)のかぶを入れて火にかけて煮立ってきたら、「コンソメ」を加えてフタをして弱火で5分ほど煮る。 -
5
(1)のキャベツを加えて、塩・こしょうで味を調え、キャベツがしんなりするまで8分ほど煮て器に盛る。 -
*かぶは煮くずれしやすいので、煮過ぎに注意しましょう。
「キャベツのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く