白菜のクリーム煮のっけ丼の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 680 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 23.3 g
-
・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜のクリーム煮のっけ丼
15分
つくり方
-
1
白菜は葉と芯に分け、それぞれひと口大に切る。鶏肉はひと口大に切る。
しめじは小房に分ける。 -
2
フライパンに分量の水を入れて沸かし、(1)の鶏肉・白菜の芯を加えて煮る。
火が通ったら、(1)の白菜の葉・しめじを加えて煮る。 -
3
いったん火を止め、「Cook Do」を加えてよく混ぜる。再び火にかけ、ひと煮立ちさせる。 -
4
器にご飯をよそい、(3)をかける。 -
*お好みでハムやにんじんを加えると彩りよく仕上がります。
-
*しめじの代わりにしいたけ5枚でもおいしくお作りいただけます。
「白菜のクリーム煮のっけ丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー531kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質16.1 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜の中華風ヨーグルトあえ
10分
材料(2人分)
- にんじん
- 20g
- ミニグリーンアスパラガス
- 15本(正味120g)
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1・1/3
- プレーンヨーグルト
- 50g
- すり白ごま
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 少々
- カレー粉
- 少々
- クミンパウダー
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんはマッチ棒ぐらいの大きさに切る。 -
2
アスパラ、(1)のにんじんをサッとゆでて水気をきり、
アスパラは食べやすい長さに切る。 -
3
ボウルに「オイスターソース」、Aを混ぜ合わせ、
ドレッシングを作る。 -
4
器に(2)のアスパラ・にんじんを盛り、
食べる直前に(3)のドレッシングをかける。
「野菜の中華風ヨーグルトあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焦がしねぎと大根皮の中華スープ
10分
材料(2人分)
- 長ねぎ・青い部分
- 10cm(20g)
- 大根の皮・ピーラーで薄くむいたもの
- 1/3本分(30g)
- 卵
- 1個
- 水
- 1・1/2カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 10cm(7g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ねぎは小口切りにする。卵は溶きほぐしておく。 -
2
小鍋にごま油、(1)のねぎを入れて火にかけ、炒める。 -
3
ねぎに焼き色がついたら、水、大根の皮を加える。沸騰したら、「香味ペースト」を加える。 -
4
(1)の溶き卵を回し入れ、軽くかたまったら、火を止める。
「焦がしねぎと大根皮の中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く