豚肉と野菜のぎゅうぎゅう焼きの献立
献立 60分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 409 kcal
-
・塩分 2.2 g
-
・たんぱく質 16.1 g
-
・野菜摂取量※ 208 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と野菜のぎゅうぎゅう焼き
40分
材料(2人分)
- 豚肩ロースかたまり肉
- 100g
- 「お肉やわらかの素」
- 小さじ1(2.5g)
- じゃがいも
- 1/2個(70g)
- れんこん
- 3cm(60g)
- 玉ねぎ
- 1/4個(50g)
- ブロッコリー
- 40g
- マッシュルーム
- 4個
- ミニトマト
- 2個
- パプリカ(赤)
- 1/4個(40g)
- パプリカ(黄)
- 1/4個(40g)
- ウインナーソーセージ
- 2本
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ2
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- 黒こしょう
- 少々
- にんにくの薄切り
- 1かけ分
- ローズマリー
- 2本
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉はスジ切りして半分に切り、「お肉やわらかの素」をまんべんなくかけて5分ほどおく。オーブンは170℃に予熱する。 -
2
じゃがいもは皮つきのまま大きめの乱切りにし、水にさらして水気をきる。耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)でやわらかくなるまで2~3分加熱する。 -
4
天板にクッキングシートを敷き、(1)の豚肉、(2)のじゃがいも、(3)のれんこん・ブロッコリー・パプリカ、マッシュルーム、ミニトマト、ソーセージを並べのせ、Aをかけて、Bを散らす。 -
5
170℃のオーブンで20分焼き、200℃に上げてさらに8~10分焼く。
「豚肉と野菜のぎゅうぎゅう焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー357kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質14.6 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小松菜は3cm長さに切る。コーン缶は汁気をきる。 -
2
フライパンにバターを熱し、(1)の小松菜・コーンを炒める。「コンソメ」、水をふりかけ、フタをして小松菜がしんなりするまで蒸し煮にする。
「小松菜とコーンのバター炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうとにんじんのスープ
15分
材料(4人分)
- ごぼう
- 10cm(30g)
- にんじん
- 1/4本
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 水
- 2カップ
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 小さじ1/2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ごぼう、にんじんはピーラーで5cm長さに切って水をはったボウルに入れ、アクを抜く。
ザルに上げて水気をきる。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のごぼう・にんじんをサッと炒め、Aを加えて煮る。
「ごぼうとにんじんのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー15kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.3 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く