OPEN MENU

MENU

ソーセージとざく切り野菜のポトフ<塩分控えめ>の献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 384 kcal
  • ・塩分 2.8 g
  • ・たんぱく質 16.1 g
  • ・野菜摂取量※ 235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ソーセージとざく切り野菜のポトフ<塩分控えめ>

35分

材料(4人分)

ウインナーソーセージ
7本
キャベツ
1/3個(400g)
じゃがいも
3個
玉ねぎ
1個
ブロッコリー
1/2個
4カップ
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
2個
粒マスタード
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは6cm角に切り、じゃがいもは半分に切る。玉ねぎは芯をつけたまま、6等分のくし形に切る。ブロッコリーは小房に分ける。
  2. 2

    鍋にA、(1)のキャベツ・じゃがいも・玉ねぎを入れ、煮立ってから15分煮る。
  3. 3

    ソーセージ、(1)のブロッコリーを加えて5分煮る。
  4. 4

    器に盛り、粒入りマスタードを添える。
  5. *お好みで粗びき黒こしょうをふってお召し上がりください。

「ソーセージとざく切り野菜のポトフ<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー201kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質7.9 g
  • ・野菜摂取量※148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えのきだけ、もやしのガーリック炒め

10分

材料(2人分)

えのきだけ
1袋(100g)
もやし
1/2袋(100g)
にんにく
1かけ
赤唐がらしの輪切り
1本分
白ワイン
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えのきだけは根元を切って半分の長さに切る。にんにくは厚めの薄切りにして芯を取る。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを弱めの中火で熱し、(1)のにんにく、赤唐がらしを加え、
    香りが出て、にんにくが薄く色づくまで炒める。
  3. 3

    (1)のえのきだけ、もやしを加えて中火で軽く炒め、白ワインを加え、
    水分をとばしながら炒め合わせ、塩・こしょうで調味する。

「えのきだけ、もやしのガーリック炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー62kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜とチーズのハニーマカロニサラダ

15分

材料(4人分)

マカロニ・乾
50g
ミニトマト
5個(75g)
グリーンアスパラガス
2本(50g)
ゆで卵
1個
ホールコーン缶
大さじ1
プロセスチーズ
30g
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ3
はちみつ
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    マカロニは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆでる。
  2. 2

    ミニトマトは4等分に切る。アスパラは根元のかたい部分の皮をむいてゆで、1cm幅の斜め切りにする。ゆで卵はザク切りにし、コーンは汁気をきる。
  3. 3

    チーズは12等分に切り、Aと混ぜ合わせる。
  4. 4

    ボウルに(1)のマカロニ、(2)のアスパラ・ゆで卵・コーン、(3)を入れて混ぜ、(2)のミニトマトを加えて軽く混ぜる。

「夏野菜とチーズのハニーマカロニサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー121kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。