うま味しっかり野菜炒めの献立
献立 18分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 684 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 29.1 g
-
・野菜摂取量※ 192 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま味しっかり野菜炒め
10分
材料(2人分)
- ツナ油漬缶・ブロック
- 1缶(65g)
- キャベツ
- 1/4個
- パプリカ(赤)
- 1/4個
- パプリカ(黄)
- 1/4個
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 10ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/5
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「うま味しっかり野菜炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー192kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質8.4 g
- ・野菜摂取量※161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
うなぎは2cm幅に切る。 -
2
器にご飯をよそい、「ほんだし」をふって(1)のうなぎをのせる。
熱湯をかけて、刻みのりをのせ、わさびを添える。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「うな茶」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー428kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質16.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「いりこだし」で作る水菜と油揚げのみそ汁
8分
つくり方
-
1
水菜は3~4cm長さに切り、しいたけは薄切りにする。油揚げは熱湯でサッとゆで、タテ半分に切ってヨコ5mm幅に切る。 -
2
鍋に分量の水、「ほんだし」半量を入れて火にかけ、煮立ったら(1)のしいたけ・油揚げを加えて5~6分煮る。 -
3
(1)の水菜を加えてひと煮立ちしたら、火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加える。
「「いりこだし」で作る水菜と油揚げのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー64kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く