鶏肉とれんこんのさっぱりだし汁~ゆず添え~の献立
献立 37分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 531 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 27.8 g
-
・野菜摂取量※ 282 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉とれんこんのさっぱりだし汁~ゆず添え~
30分
つくり方
-
1
鶏肉は塩小さじ1/4をもみ込んでおく。れんこん、にんじんは乱切りにする。 -
2
鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉・れんこん・にんじんの順に入れ、焼き色がつくまで炒める。余分な脂をキッチンペーパーで拭き取り、大豆、Aを加える。 -
3
煮立ったら、アクを取り、Bを加えて弱火にし、20分ほど煮て塩少々で味を調える。 -
4
器に盛り、ゆずをのせ、粗びき黒こしょうをふる。
「鶏肉とれんこんのさっぱりだし汁~ゆず添え~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー403kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質24.9 g
- ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとラディッシュのレンジピクルス
5分
つくり方
-
2
耐熱容器にA、(1)のきゅうり・ラディッシュを入れて、ふんわりとラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
(2)をそのまま冷まし、器に盛る。
「きゅうりとラディッシュのレンジピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜踊る
7分
材料(2人分)
- 小松菜
- 1束(200g)
- パプリカ(赤)
- 1/3個
- 「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
- 12cm(8.5g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
小松菜は5cm長さに切り、パプリカは細切りにする。 -
2
フライパンを熱し、(1)の小松菜を入れ、湯、塩各少々(分量外)を加えてサッと炒め、ザルに上げる。 -
3
同じフライパンに油を熱し、(1)のパプリカを入れて炒め、(2)の小松菜を戻し入れてさらに炒め、「香味ペースト」を加えて炒め合わせる。 -
*小松菜は炒める前に塩ゆですることで青臭さがとれて均等に火が入ります。
「小松菜踊る」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー102kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く