帆立と水菜の棒棒鶏ソースがけの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 692 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 33.8 g
-
・野菜摂取量※ 120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
2
器に(1)の水菜・帆立・ミニトマトを盛り、「Cook Do」をよくもんでかける。
「帆立と水菜の棒棒鶏ソースがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー121kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質12.6 g
- ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひき肉とエリンギのチャーハン
15分
つくり方
-
1
エリンギは1cm太さに裂き、1cm幅に切る。こんにゃくは1cm幅に切り、ヨコにして薄切りにする。小ねぎは2cm幅に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のこんにゃくを炒め、油がまわったら、ひき肉を加えて
さらに炒める。火が通ったら(1)のエリンギ、塩を加えてしんなりするまで
炒め合わせる。 -
3
ご飯を加えてパラパラになるまで炒め、Aを加え、(1)の小ねぎを加えてサッと炒める。 -
*黒こしょうを七味唐がらしに代えてもおいしくお召し上がりいただけます。
「ひき肉とエリンギのチャーハン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー553kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質20.2 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アスパラとネギの中華風スープ
10分
材料(2人分)
- グリーンアスパラガス
- 2本(40g)
- 長ねぎ
- 1本(100g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 「やさしお」
- 少々
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
- ラー油
- 少々
- いり白ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
アスパラは3cm長さに切る。ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)のアスパラ・ねぎを加え、アスパラがやわらかくなったら、「やさしお」で味を調える。 -
3
器に盛り、しょうがをのせ、ラー油をたらし、ごまをふる。
「アスパラとネギの中華風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー18kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く