OPEN MENU

MENU

釜揚げしらすと厚揚げのそぼろ煮の献立

献立 19分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 426 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 25.5 g
  • ・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

釜揚げしらすと厚揚げのそぼろ煮

8分

材料(4人分)

厚揚げ
2枚(300g)
豚ひき肉
150g
にら
1/2束(50g)
しらす干し
15g
100ml
「Cook Doきょうの大皿」厚揚げそぼろ煮用
1箱

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    厚揚げはヨコ半分に切り、1cm幅くらいの厚さに切る。にらは3cm幅くらいに切る。
  2. 2

    フライパンを熱し、ひき肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止め、Aを加えて混ぜ合わせる。
  3. 3

    (1)の厚揚げ・にら、しらす2/3量を加えて再び火をつけ、フタをせずに3分ほど煮る。
  4. 4

    器に盛り、残りのしらすをのせる。

「釜揚げしらすと厚揚げのそぼろ煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー228kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質16.7 g
  • ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

和風チーズ無限トマト

10分

材料(2人分)

トマト
1個(200g)
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1
粉チーズ
小さじ2
黒こしょう・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトは6等分のくし形切りにし、長さを半分に切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のトマト、Aを入れて混ぜ合わせる。
  3. 3

    器に盛り、粉チーズ、好みで黒こしょうをかける。
  4. *粉チーズがなくてもおいしくお作りいただけます。

「和風チーズ無限トマト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー95kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁

6分

材料(4人分)

ブロッコリー
12房(100g)
ツナ缶
1/2缶
ホールコーン缶
大さじ4
1カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし」
小さじ山盛り1
調整豆乳
1カップ
1カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷、豆乳を加えて軽く混ぜる。
  3. 3

    器に(1)のブロッコリー・ツナ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。

「ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー103kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質6.8 g
  • ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。