いかと枝豆の梅だし炒めの献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 397 kcal
 - 
                    ・塩分 4.0 g
 - 
                    ・たんぱく質 26.0 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 232 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        いかと枝豆の梅だし炒め
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
いかは1cm幅の輪切りにする。枝豆はゆでてさやから出しておく。豆苗は根元を切る。梅干しは種を取って包丁でたたき、ペースト状にする。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、(1)のいかを入れて炒める。火が通ってきたら、(1)の豆苗・枝豆を加えて炒める。 - 
                                    
3
豆苗がしんなりしたら、(1)の梅干し、「ほんだし」を加えて炒め合わせる。 
                            「いかと枝豆の梅だし炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー181kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質20 g
 - ・野菜摂取量※85 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        きゅうりとわかめのマヨしらすおろし
                        10分
                                            
                    材料(1人分)
- きゅうり
 - 1/2本(50g)
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 - 乾燥わかめ
 - 2g
 - えのきだけ
 - 1/4袋(45g)
 - しらす干し
 - 10g
 - 大根おろし・水気をしぼる
 - 大さじ3
 - 「ピュアセレクト サラリア」
 - 大さじ1
 - すし酢
 - 大さじ1/2
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
2
えのきだけは根元を切ってサッとゆでて水気をしぼり、3cm長さに切る。 - 
                                    
3
ボウルにAを入れて合わせ、(1)のきゅうり・わかめ、(2)のえのきだけを
加えてあえ、器に盛ってしらす干しをのせる。 
                            「きゅうりとわかめのマヨしらすおろし」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー169kcal
 - ・塩分1.9 g
 - ・たんぱく質5 g
 - ・野菜摂取量※94 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        なすとオクラのすまし汁
                        15分
                                            
                    
                つくり方
                            「なすとオクラのすまし汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー47kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質1 g
 - ・野菜摂取量※53 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く