あじのから揚げ 野菜あんかけの献立
                献立 55分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 503 kcal
 - 
                    ・塩分 3.6 g
 - 
                    ・たんぱく質 29.0 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 171 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        あじのから揚げ 野菜あんかけ
                        30分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
あじは三枚におろして腹骨をすき取り、塩・こしょうをふる。 - 
                                    
2
にんじんは7~8mm角に、さやいんげんは7~8mm幅に切る。 - 
                                    
3
鍋にAを煮立て、にんじんを加えてやわらかくなるまで煮る。Bで調味し、
さやいんげん・コーンを加え、煮立ったらCの水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。 - 
                                    
4
(1)のあじに片栗粉をまぶし、170~180℃の油でカラリと揚げる。 - 
                                    
5
器に盛り、(3)の野菜あんをかける。 
                            「あじのから揚げ 野菜あんかけ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー241kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質18.4 g
 - ・野菜摂取量※38 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        かぼちゃのツナマヨサラダ
                        15分
                                            
                    材料(2人分)
- かぼちゃ
 - 1/8個
 - 牛乳
 - 大さじ2
 - 玉ねぎ
 - 1/4個
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 - ツナ缶(ノンオイル)・小
 - 1/2缶(40g)
 - 「ピュアセレクト マヨネーズ」
 - 大さじ2
 - 小ねぎの小口切り
 - 適量
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
かぼちゃは2cm角に切り、耐熱容器に入れて牛乳を加えてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。 - 
                                    
2
玉ねぎはタテ薄切りにして塩をふって5分ほどおき、しんなりしたら水気を軽くしぼる。 - 
                                    
3
ボウルに(1)のかぼちゃ、(2)の玉ねぎ、軽く汁気をきったツナ缶、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ、皿に盛り、小ねぎを散らす。 
                            「かぼちゃのツナマヨサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー204kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質6.2 g
 - ・野菜摂取量※105 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        夏野菜とお麩のみそ汁
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
水菜は4cm長さに切り、ピーマン、パプリカはタテに薄く切る。 - 
                                    
2
玉麩は水に5分くらいつけ、水をすってやわらかくなったら水気をしぼる。 - 
                                    
3
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の水菜・ピーマン・パプリカ、(2)の玉麩を加え、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 
                            「夏野菜とお麩のみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー58kcal
 - ・塩分1.8 g
 - ・たんぱく質4.4 g
 - ・野菜摂取量※28 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く