えのきでふんわり!お月見だしハンバーグの献立
                献立 45分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 437 kcal
 - 
                    ・塩分 4.8 g
 - 
                    ・たんぱく質 29.8 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 155 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        えのきでふんわり!お月見だしハンバーグ
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
えのきだけは根元を切り、粗みじん切りにする。 - 
                                    
2
ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、粘り気が出たら、(1)のえのきたけを加えてさらに混ぜ合わせる。丸く形を整え、中央を軽くへこませる。 - 
                                    
3
フライパンに油を熱し、(2)を入れて3分ほど焼いて裏返し、フタをして弱火で8分ほど中に火が通るまで焼く。 - 
                                    
4
器に盛り、しそ、卵黄をのせる。 
                            「えのきでふんわり!お月見だしハンバーグ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー358kcal
 - ・塩分2 g
 - ・たんぱく質23.3 g
 - ・野菜摂取量※1 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        春野菜のフルーツあえ
                        20分
                                            
                    
                つくり方
                            「春野菜のフルーツあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー44kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質1.5 g
 - ・野菜摂取量※133 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
小松菜は根元を切り、3cm長さに切る。 - 
                                    
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、干し桜えび、(1)の小松菜を加えてひと煮立ちさせる。 - 
                                    
3
「ほんだし」を加え、みそを溶き入れ、ひと煮する。 - 
                                    *お好みで七味唐がらしをふってもおいしくお召し上がりいただけます。
 
                            「桜えびと小松菜のみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー35kcal
 - ・塩分1.7 g
 - ・たんぱく質5 g
 - ・野菜摂取量※21 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く