OPEN MENU

MENU

海老のリゾットの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 770 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 34.3 g
  • ・野菜摂取量※ 214 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

海老のリゾット

5分 (時間外を除く)

材料(1人分)

ご飯
80g
150ml
「クノール ブランパンポタージュ」海老のビスク
1袋
むきえび・冷凍
40g
バター
5g
刻みパセリ
適量

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    冷凍むきえびは塩水(分量外 水200ml 「瀬戸のほんじお」小さじ1)に30分ほど浸けて解凍し(時間外)、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
  2. 2

    フライパンにバターを熱し、(1)のむきえびを入れて1~2分炒める。えびに火が通ったら、ご飯、Aを加えて混ぜ合わせる。
  3. 3

    ひと煮立ちしたら、弱火にして1分ほど煮る。
  4. 4

    器に盛り、パセリを散らす。

「海老のリゾット」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー338kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質13.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとアスパラのパン粉焼き

20分

材料(2人分)

トマト
2個
グリーンアスパラガス
2本
にんにくのみじん切り
1かけ分
パン粉
大さじ1
粉チーズ
大さじ1/2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
乾燥パセリ
小さじ1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはヘタを取り、3等分の輪切りにする。アスパラは半分の長さに切って、タテ割りに半分に切る。耐熱皿にトマト、アスパラを盛る。
  2. 2

    Aをよく混ぜ合わせ、(1)のトマト・アスパラの上にふりかけ、オリーブオイルを上からかける。トースターで15分ほど焼く。

「トマトとアスパラのパン粉焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー189kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※214 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐のビシソワーズ

10分

材料(2人分)

絹ごし豆腐
1丁(400g)
牛乳
2カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
少々
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱カップに牛乳1/4カップを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で30秒加熱し、Aを加えて溶かす。
  2. 2

    ミキサー、またはブレンダーに軽く水気をきった豆腐、(1)を入れて攪拌し、ピューレ状にする。
  3. 3

    残りの牛乳を加え、さらにミキサーでなめらかになるまで攪拌する。
  4. 4

    器に盛り、オリーブオイル、小ねぎを散らす。

「豆腐のビシソワーズ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー243kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質17.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。