チーズと卵の即席リゾットの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 864 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 32.8 g
-
・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズと卵の即席リゾット
5分
つくり方
-
1
ベーコンは5mm幅に切る。 -
2
1人用の耐熱容器にご飯、粉チーズ、(1)のベーコン、Aの半量を順に入れ、真ん中をくぼませて卵1個を割り入れる。 -
3
黄身に箸で穴をあけ、溶けるチーズを散らす。同様にもうひとつ作る。 -
4
ラップをかけて、1人分ずつ電子レンジ(600W)で3分ほど、卵が半熟になるまで加熱し、パセリを飾る。
「チーズと卵の即席リゾット」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー429kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質16.8 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ザクザクキャベツのポテトサラダ~みそ風味~
20分
つくり方
-
2
ボウルに(1)のじゃがいも、Bを入れて混ぜ、半量を粗くつぶす。 -
3
耐熱皿に鶏肉をのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、裏返して
さらに40秒加熱する。粗熱を取り、ひと口大に切る。 -
5
(2)に(3)の鶏肉、(4)のキャベツ・きゅうり・コーン、Cを加えて
全体を混ぜ合わせる。
「ザクザクキャベツのポテトサラダ~みそ風味~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー396kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質14.4 g
- ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>
10分
つくり方
-
1
しいたけは石づきを取って1cm角に切り、トマトは1cm角に切る。餃子の皮は2cm角に切り、にらは1cm幅に切る。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のトマト・しいたけを加えて2分煮、(1)の餃子の皮・にら、赤唐がらしを加えてサッと煮る。 -
*にらを長ねぎのみじん切りに代えてもおいしくお作りいただけます。
「きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー39kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く