豚肉とさやいんげんのカレー春巻きの献立
献立 21分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 839 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 27.2 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とさやいんげんのカレー春巻き
15分
つくり方
-
1
豚肉、さやいんげんは細く切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・さやいんげんをサッと炒め、
Aで味をつけ、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけ、汁気の少ない具に仕上げる。 -
3
春巻の皮で(2)の具を包む、巻き終わりを水溶き片栗粉少々(分量外)で留める。 -
4
フライパンに1cmほど油を入れ、(3)の春巻の両面をこんがりと揚げ焼きする。
「豚肉とさやいんげんのカレー春巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー209kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
彩り野菜の鶏だしそうめん
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
きゅうり、なすは5mm角に切る。 -
2
ボウルに(1)のきゅうり・なす、油をきったツナ、Aを入れ、よく混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
3
別のボウルにBを入れて混ぜてスープを作り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
4
そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。ミニトマトは4等分に切る。 -
5
器に(4)のそうめんを盛り、(2)、(4)のミニトマトをのせ、(3)のスープを注ぐ。
「彩り野菜の鶏だしそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー598kcal
- ・塩分5 g
- ・たんぱく質19 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
水菜は食べやすい長さに切り、Aであえる。
「やみつき!無限水菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー32kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く