OPEN MENU

MENU

揚げ豆腐の煮込みの献立

献立 55分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 460 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 26.4 g
  • ・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

揚げ豆腐の煮込み

30分 (時間外を除く)

材料(4人分)

絹ごし豆腐
1・1/2丁
片栗粉
適量
ゆでたけのこ
100g
干ししいたけ
6枚
わけぎ
3本
1・1/2カップ
大さじ2
しょうゆ
大さじ1・1/2
砂糖
小さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
うま味調味料「味の素®」
少々
大さじ2
片栗粉
大さじ1
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐はふきんに包んでまな板に置き、まな板を斜めにして20分ほどおいて水きりをし、
    1cm幅に切る。
  2. 2

    たけのこは薄切りにし、干ししいたけは水でもどして(時間外)2枚にそぎ切りにする。
    わけぎは5cm長さに切る。
  3. 3

    (1)の豆腐に片栗粉をまぶし、170℃の油でカリッと揚げる。
  4. 4

    フライパンにに油適量を熱し、(2)のたけのこ・しいたけを入れて炒める。
    Aを加えて煮立ったら、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけて、ごま油を加える。
  5. 5

    器に(3)の豆腐を盛り、(4)をかけ、(2)のわけぎを散らす。

「揚げ豆腐の煮込み」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー153kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質8.7 g
  • ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜とチーズのハニーマカロニサラダ

15分

材料(4人分)

マカロニ・乾
50g
ミニトマト
5個(75g)
グリーンアスパラガス
2本(50g)
ゆで卵
1個
ホールコーン缶
大さじ1
プロセスチーズ
30g
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ3
はちみつ
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    マカロニは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆでる。
  2. 2

    ミニトマトは4等分に切る。アスパラは根元のかたい部分の皮をむいてゆで、1cm幅の斜め切りにする。ゆで卵はザク切りにし、コーンは汁気をきる。
  3. 3

    チーズは12等分に切り、Aと混ぜ合わせる。
  4. 4

    ボウルに(1)のマカロニ、(2)のアスパラ・ゆで卵・コーン、(3)を入れて混ぜ、(2)のミニトマトを加えて軽く混ぜる。

「夏野菜とチーズのハニーマカロニサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー121kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏ももと里芋のまるまるまんぷくスープ

15分

材料(4人分)

鶏もも肉
230g
冷凍里いも
16個
白菜
2枚(正味200g)
にんじん
7cm(正味70g)
900ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
3個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は小さめのひと口大に切る。白菜は葉と芯に分け、葉は4cm幅に切り、芯は4cm幅のそぎ切りにする。にんじんは短冊切りにする。
  2. 2

    鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の材料、冷凍里いもを加えて、具材に火が通るまで煮る。

「鶏ももと里芋のまるまるまんぷくスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー186kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質12.1 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。