OPEN MENU

MENU

揚げ豆腐の煮込みの献立

献立 55分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 611 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 25.6 g
  • ・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

揚げ豆腐の煮込み

30分 (時間外を除く)

材料(4人分)

絹ごし豆腐
1・1/2丁
片栗粉
適量
ゆでたけのこ
100g
干ししいたけ
6枚
わけぎ
3本
1・1/2カップ
大さじ2
しょうゆ
大さじ1・1/2
砂糖
小さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
うま味調味料「味の素®」
少々
大さじ2
片栗粉
大さじ1
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐はふきんに包んでまな板に置き、まな板を斜めにして20分ほどおいて水きりをし、
    1cm幅に切る。
  2. 2

    たけのこは薄切りにし、干ししいたけは水でもどして(時間外)2枚にそぎ切りにする。
    わけぎは5cm長さに切る。
  3. 3

    (1)の豆腐に片栗粉をまぶし、170℃の油でカリッと揚げる。
  4. 4

    フライパンにに油適量を熱し、(2)のたけのこ・しいたけを入れて炒める。
    Aを加えて煮立ったら、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけて、ごま油を加える。
  5. 5

    器に(3)の豆腐を盛り、(4)をかけ、(2)のわけぎを散らす。

「揚げ豆腐の煮込み」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー153kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質8.7 g
  • ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

炊飯器で!鶏肉のコーンバターピラフ

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
玉ねぎ
1個(200g)
鶏もも肉
1枚(250g)
ホールコーン缶
100g
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
しょうゆ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
ブラックペッパー
少々
適量
バター
10g
乾燥パセリ・好みで
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って水気をきる。玉ねぎは1cm角に切り、鶏肉は2cm角に切る。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米を入れ、Aを加えて2合の目盛りの2~3mm下まで水を注ぐ。米の上に(1)の玉ねぎ・鶏肉・コーンをのせて炊く(時間外)。
  3. 3

    炊き上がったら、バターを加えてよく混ぜ合わせ、器に盛り、好みでパセリを散らす。

「炊飯器で!鶏肉のコーンバターピラフ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー433kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質16.3 g
  • ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとセロリのスープ

15分

材料(4人分)

キャベツ
2枚
にんじん
1/3本
セロリ
10cm(30g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
4カップ
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツ・にんじん・セロリはせん切りにし、「コンソメ」をまぶす。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のキャベツ・にんじん・セロリをサッと炒め、Aを加えて煮る。
  3. 3

    器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。

「キャベツとセロリのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー25kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。