まぐろの焼きカルパッチョの献立
献立 10分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 382 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 25.9 g
-
・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まぐろの焼きカルパッチョ
5分
材料(2人分)
- まぐろ(刺身)・さく
- 120g
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- 水菜
- 適量
- リーフレタス
- 適量
- マッシュルーム・薄切り
- 2個分
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1・1/2
- レモン汁
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- レモン・半月切り
- 1切れ
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
水菜は4cm長さに切り、リーフレタスは手で食べやすい大きさにちぎり、マッシュルームと共に
(1)のまぐろの上にのせ、レモンを添える。混ぜ合わせておいたAをかけていただく。
「まぐろの焼きカルパッチョ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー219kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質17.1 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンとコーンのおかかチーズあえ
7分
材料(2人分)
- ピーマン
- 4個(正味120g)
- ホールコーン缶
- 大さじ2
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 4cm(3g)
- スライスチーズ・溶けないタイプ
- 2枚
- 削り節
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ピーマンはタテ8mm幅の細切りにし、コーンは汁気をきる。チーズはこまかくちぎる。 -
2
耐熱容器に(1)のピーマン・コーンを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。汁気が出たら、汁気をきる。 -
3
熱いうちに「香味ペースト」、(1)のチーズを加えてよく混ぜて全体にからませ、削り節を加えてサッとあえる。
「ピーマンとコーンのおかかチーズあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー98kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質7.1 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ
1分
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く