えびと水菜のサラダ、みそドレッシングの献立
                献立 80分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 703 kcal
 - 
                    ・塩分 5.4 g
 - 
                    ・たんぱく質 25.3 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 172 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        えびと水菜のサラダ、みそドレッシング
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
えびはゆで、尾のひと節を残して殻をむく。 - 
                                    
2
ねぎは白髪ねぎにし、水にさらし水気をきる。水菜はザク切りにする。 - 
                                    
3
Aを混ぜ合わせ、みそドレッシングを作る。 - 
                                    
4
器に(1)のえび、(2)の白髪ねぎ・水菜を盛り合わせ、
(3)のみそドレッシングをかける。 - 
                                    *甘えびの代わりにむきえびでもお作りいただけます。
 
                            「えびと水菜のサラダ、みそドレッシング」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー138kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質9.8 g
 - ・野菜摂取量※89 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        焼き栗ご飯
                        50分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
1
米は洗って水気をきり、炊飯器に入れて水を注ぎ、30分以上おく。 - 
                                    
2
栗はグリルの強火で時々上下を返しながら焼く。
皮が黒く焦げるくらいまで焼けたら取り出して冷まし、殻と渋皮をむく。 - 
                                    
3
(1)の米にAを加えて混ぜ、(2)の栗をのせて炊く(時間外)。
炊き上がったらサックリと混ぜる。 - 
                                    *栗が破裂しないように栗のざらざらした部分の境目のところに包丁の先で切り込みを
入れてください。切り込みを入れるときは滑って手を切らないように気をつけてください。 
                            「焼き栗ご飯」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー348kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質6.5 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        豚肉たっぷり豚汁
                        25分
                                            
                    
                つくり方
                            「豚肉たっぷり豚汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー217kcal
 - ・塩分2.7 g
 - ・たんぱく質9 g
 - ・野菜摂取量※83 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く