豚肉と切り干し大根、小松菜のおかか炒めの献立
献立 47分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 364 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 27.8 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と切り干し大根、小松菜のおかか炒め
35分
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切り、Aで下味をつける。 -
2
ねぎはタテ半分に切り、斜め小口切り、切干し大根は洗って水に浸してもどし、小松菜は4cm長さに切ってラップで包み、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
フライパンに油、ごま油を熱し、(1)の豚肉を炒める。(2)のねぎを加えてさらに炒め、(2)の切干し大根・小松菜を加え炒める。 -
4
Bを加えて味を調え、削り節を加えて混ぜ合わせる。
「豚肉と切り干し大根、小松菜のおかか炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー187kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質19.9 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
枝豆とミニトマトのきなこあえ
5分
つくり方
-
1
冷凍枝豆は解凍してさやから取り出す。ミニトマトは半分に切り、
A、「味の素®」であえる。
「枝豆とミニトマトのきなこあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さつまいもの具だくさんみそ汁
12分
つくり方
-
1
さつまいもは皮つきのまま、半月切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、(1)のさつまいも、豆腐をスプーンでひと口大にくずしながら加えて煮る。さつまいもに火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
「さつまいもの具だくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く