OPEN MENU

MENU

豚しゃぶ肉とゴーヤの梅ドレサラダの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 353 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 23.1 g
  • ・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚しゃぶ肉とゴーヤの梅ドレサラダ

15分

材料(2人分)

豚しゃぶしゃぶ用肉
150g
大さじ1
ゴーヤ
1/2本
玉ねぎ
1/4個(50g)
梅干し
2個
「ほんだし」
小さじ1/2
熱湯
大さじ2
しょうゆ
小さじ1/2
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ゴーヤはタテ半分に切ってスプーン等で種を取り、3~4mm厚さの半月切りにする。
    鍋に湯を沸かしてゴーヤを入れ、約10秒ゆでて冷水に取り出し、冷やして水気をきる。
  2. 2

    玉ねぎは薄いくし形切りにし、水にさらして水気をきる。
  3. 3

    豚肉は酒を加えた湯でゆでて冷水にとり、水気をきる。
  4. 4

    梅干しは種を取って梅肉をこまかくたたく。
    熱湯に「ほんだし」を加えて溶かし、梅肉・Aと混ぜ合わせて梅ドレッシングを作る。
  5. 5

    (1)のゴーヤ、(2)の玉ねぎ、(3)の豚肉は混ぜ合わせて器に盛る。
    (4)の梅ドレッシングをかけていただく。

「豚しゃぶ肉とゴーヤの梅ドレサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー137kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質17.2 g
  • ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

和風コールスローサラダ

15分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツ、にんじんはせん切りにし、塩少々をふり、
    しんなりするまでおき、水気をしぼる。
  2. 2

    芽ひじきはぬるま湯でもどし、ザルに上げて水気をきる。
  3. 3

    ボウルに(1)のキャベツ・にんじん、(2)の芽ひじき、汁気をきったコーンを入れ、
    「ピュアセレクトマヨネーズ」であえ、塩・こしょうで味を調える。

「和風コールスローサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー160kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草としいたけのみそ汁

10分

材料(4人分)

ほうれん草
1/2束(80g)
しいたけ
2枚
油揚げ
1/2枚
長ねぎ
1/4本
3・1/2カップ
「ほんだし」・または「ほんだし いりこだし」
小さじ山盛り1(4g)
みそ
大さじ4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は4~5cm長さに切り、しいたけは薄切りにする。
  2. 2

    油揚げはサッと熱湯に通して油抜きをし、タテ半分に切って、4cm長さの短冊切りにする。ねぎは5mm幅のぶつ切りにする。
  3. 3

    鍋に分量の水、(1)のしいたけ、(2)の油揚げを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)のねぎ、(1)のほうれん草を加えてひと煮させ、火を止める。
  4. 4

    みそを溶き入れ、再び火にかけて「ほんだし」を加えて沸騰直前火を止める。

「ほうれん草としいたけのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー56kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質4 g
  • ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。