野菜たっぷりチキングラタンの献立
献立 53分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 562 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 26.6 g
-
・野菜摂取量※ 163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜たっぷりチキングラタン
50分
つくり方
-
1
鍋に油大さじ1、バターを熱し、玉ねぎの薄切りを入れて炒める。薄力粉を加えて焦がさないように炒め、常温の牛乳を少しずつ加えて溶きのばす。 -
2
Aを加え、弱火でフタをせずに30分以上煮込み(焦がさないように時々かき混ぜる)、ローリエを取り除き、ホワイトソースを作る。 -
3
鶏肉はひと口大に切り、「クノール チキンコンソメ」1/2個をくずしてまぶす。 -
5
フライパンに油大さじ1を熱し、(3)の鶏肉を焼き目がつくまで焼き、(4)の野菜を加えて炒める。ヒタヒタの水を加えてフタをし、蒸し煮にする。 -
6
フタを取り、小房に分けたブロッコリーを加えて、汁気がなくなるまで煮る。 -
7
グラタン皿に(6)をひとり分ずつ盛りつけ、(2)のホワイトソースをかけて、溶けるチーズをのせ、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
「野菜たっぷりチキングラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー503kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質24.5 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「セロリのレモン漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー6kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.2 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ベーコンと小松菜のグリーンスープ
5分
つくり方
-
1
小松菜、ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
カップに(1)の小松菜・ベーコン、Aを入れ、ラップをかけずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 -
3
取り出してひと混ぜし、ヨコ3等分に切ったミニトマトを加える。
「ベーコンと小松菜のグリーンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く