OPEN MENU

MENU

めかぶ入り豆腐ハンバーグ おろしソース添えの献立

献立 29分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 600 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 27.7 g
  • ・野菜摂取量※ 266 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

めかぶ入り豆腐ハンバーグ おろしソース添え

25分

材料(2人分)

木綿豆腐
1/3丁
刻みめかぶ・1パック
40g
鶏ひき肉
100g
玉ねぎのみじん切り
1/4個分
溶き卵
1/3個分
パン粉・乾
大さじ4
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2
大根おろし
2/3カップ
ポン酢しょうゆ
大さじ3
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ2/3(3.33g)
小ねぎの小口切り
大さじ3
にら・ザク切り
1/2束
もやし
120g
「瀬戸のほんじお」
適量
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2
レモンの輪切り
2切れ

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    木綿豆腐はキッチンペーパー等に包んで強めに水きりする。めかぶは粗くたたく。
  2. 2

    ボウルに(1)の木綿豆腐、Aを入れて、粘りが出るまでよく練り、(1)のめかぶを加えてさらに混ぜ合わせる。2等分にして、小判形に形作る。
  3. 3

    フライパンに油小さじ2を熱し、(2)を中まで火が通るまで焼き上げる。
  4. 4

    Bを混ぜ合わせ、おろしソースを作る。
  5. 5

    フライパンに油大さじ1/2を熱し、にら、もやしを炒め、塩・こしょうで薄味に味を調える。
  6. 6

    器に(3)のハンバーグを盛り、(4)のおろしソースをかけ、(5)のにら・もやし、レモンを添える。

「めかぶ入り豆腐ハンバーグ おろしソース添え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー289kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質17.9 g
  • ・野菜摂取量※194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

紅しょうがごはん

2分

材料(2人分)

ご飯
300g
紅しょうが
15g
「ほんだし」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    紅しょうがはこまかく刻む。
  2. 2

    ボウルにご飯、(1)の紅しょうが、「ほんだし」を入れて混ぜる。

「紅しょうがごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー235kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ちくわコーンの冷やしみそ汁

7分

材料(4人分)

ちくわ
4本(120g)
ホールコーン缶
大さじ4
キャベツ
4枚(200g)
1カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし」
小さじ山盛り1
氷水
2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは2cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ちくわは7mm幅の輪切りにし、コーンは汁気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。
  3. 3

    器に(1)のキャベツ・ちくわ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。

「ちくわコーンの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー76kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質6 g
  • ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。