手作り麻婆豆腐の献立
献立 31分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 486 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 22.6 g
-
・野菜摂取量※ 144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
手作り麻婆豆腐
15分
材料(4人分)
- 絹ごし豆腐
- 1丁(300g)
- 合いびき肉
- 150g
- ねぎのみじん切り
- 1/2本分
- にんにくのみじん切り
- 大さじ1
- しょうがのみじん切り
- 大さじ1
- 赤唐がらし・種を除く
- 1本
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ2(10g)
- 酒
- 大さじ1
- 「Cook Do」甜麺醤
- 小さじ3(15g)
- しょうゆ
- 小さじ1
- 水
- 1カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
- 粉ざんしょう
- 小さじ1/2
- 水
- 大さじ1
- 片栗粉
- 小さじ1・1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 小ねぎの小口切り
- 2本分
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
耐熱容器にキッチンペーパーを敷いて豆腐を入れ、ラップをせずに
電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、2cm角に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、Aを炒め、ひき肉を加えてパラパラになるまで炒める。
Bを加えて混ぜ、Cを加えて煮立て、(1)の豆腐を加えて30秒ほど煮る。 -
3
ねぎを加えて粉ざんしょうをふり、Dの水溶き片栗粉でとろみをつけ、
ごま油を回しかける。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「手作り麻婆豆腐」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー246kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11.7 g
- ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのことザーサイの中国風あえめん
20分
つくり方
-
1
しめじ、エリンギ、まいたけは根元を切り、焼き網でこんがり焼く。
しめじ、まいたけはほぐし、エリンギは細く裂く。 -
3
めんはゆでて冷水にとって水洗いし、水気をしっかりきる。 -
4
ボウルに(1)のしめじ・エリンギ・まいたけ、(2)のザーサイ・わけぎ、
(3)のめんを入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
「きのことザーサイの中国風あえめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー215kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。 -
2
マグカップに(1)のスプラウト・ミニトマト、「丸鶏がらスープ」を等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。
「トマトとスプラウトのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く