シーフードカレーの献立
献立 51分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 773 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 32.7 g
-
・野菜摂取量※ 245 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シーフードカレー
50分
つくり方
-
1
いかは足とワタ、軟骨を取り、水でよく洗い、1cm幅の輪切りにする。足はワタを切って口ばしを取り、足先を切り、2本ずつに切り分ける。 -
2
えびは背ワタを取り、水で洗い、水気を拭く。 -
3
たけのこはタテ2等分にして穂先は3cm長さ、タテ3等分に切る。根元は1cm幅のいちょう切りにする。マッシュルームは洗ってタテ2等分にし、レモン汁をふる。 -
4
鍋に油を熱し、玉ねぎ、にんにくをしんなりするまでよく炒め、(3)のたけのこ・マッシュルームを加えてさらに炒め、カレー粉をふり、水、「干し貝柱スープ」を加える。 -
5
煮立ってきたら、Aを加えて混ぜ、火を弱めてフタをして12~15分ほど煮る。 -
6
ボウルにBを入れてフォークで切るように混ぜ合わせる。 -
7
チンゲン菜はタテ2等分にし、根元を切り落として2cm幅に切る。塩少々(分量外)を入れた熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。 -
8
フライパンにごま油を熱し、(1)のいか、(2)のえびをサッと炒めて酒をふる。 -
9
(5)に牛乳を加えて混ぜ、煮立つ寸前に(8)を加えてひと煮し、(6)を加えてとろみをつける。さらに(7)のチンゲン菜を加えてひと煮する。 -
10
器に温かいご飯をよそい、(9)のカレーをかける。
「シーフードカレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー620kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質30 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白菜はひと口大に切る。 -
2
耐熱容器に(1)の白菜を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。水気をきり、Aを加えてあえる。
「白菜のコンソメバター和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー61kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いで、すぐに15秒かき混ぜ、砕いたポテトチップスをのせる。
「簡単ポテチ入りポタージュスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く