白菜とかにの中華風炒め煮物の献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 443 kcal
-
・塩分 2.2 g
-
・たんぱく質 30.2 g
-
・野菜摂取量※ 201 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜とかにの中華風炒め煮物
15分
つくり方
-
1
白菜は芯と葉に分ける。芯は7cm長さ、1cm幅に切り、葉はひと口大に切る。かにの身はAをふりかける。春雨は熱湯でもどし、食べやすい長さに切る。 -
2
鍋に油を熱し、しょうが、(1)の白菜の芯・葉の順に炒める。油がまわったら、Bを加えてフタをし、煮立ったら弱火にする。 -
3
白菜に火が通ったら、(1)のかに・春雨を加える。ひと煮立ちしたらCの水溶き片栗粉を加え、とろみをつけ、最後にごま油を加える。
「白菜とかにの中華風炒め煮物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質6.1 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと玉ねぎの中華風サラダ
3分
つくり方
-
1
トマトは1.5cm角に切る。玉ねぎは薄切りにし、ツナは油をきる。 -
2
ボウルに(1)のトマト・玉ねぎ・ツナ、Aを入れて混ぜ合わせる。
「トマトと玉ねぎの中華風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー42kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華風コーンスープ
2分
材料(1人分)
- 豆乳(無調整)
- 180ml
- プロテインスープ コーンクリーム
- 大さじ5
- ホールコーン缶
- 30g
- すり白ごま
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
耐熱カップに豆乳を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。 -
2
Aを加え、手早く混ぜる。 -
3
仕上げにごま油を回しかける。
「中華風コーンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー292kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質22.5 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く