OPEN MENU

MENU

なすステーキの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 649 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 24.0 g
  • ・野菜摂取量※ 236 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすステーキ

10分

材料(4人分)

丸なす
2個
むきえび(大)
4尾(100g)
「AJINOMOTO 健康サララ」
大さじ4
バター
20g
うま味調味料「味の素®」
適量
しょうゆ
小さじ2
クレソン
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    丸なすは両端を切り落とし、ヨコ半分に切る。
    火の通りをよくするために、表面に金串などでこまかく穴をあけておく。
  2. 2

    フライパンを熱し、「健康サララ」を入れ、(1)のなすを表面がきつね色に
    なるまで焼く。途中でえびを加えて焼く。
  3. 3

    焼き上がったら火を止め、バターをのせ、「味の素®」をふり、最後にしょうゆをかける。
  4. 4

    器に盛り、えび、クレソンをあしらう。
  5. *えびの代わりに帆立貝柱でも合う。

「なすステーキ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー210kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質7.2 g
  • ・野菜摂取量※135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あわせだしでつくるきつねうどん

25分

材料(4人分)

ゆでうどん
4玉
油揚げ
2枚
「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
1/4袋(2g)
砂糖
大さじ1
うす口しょうゆ
大さじ1
2カップ
「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
1/2袋(4g)
うす口しょうゆ
大さじ3
みりん
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
5カップ
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    油揚げは三角に4等分し、油抜きをする。鍋にAを煮立て油揚げを入れ、
    落としぶたをし、弱火で10分煮て火を止め、そのままおく。
  2. 2

    別の鍋にBを入れて煮立てる。
  3. 3

    うどんを温めて器に盛り、(1)の油揚げをのせ、(2)を注ぎ入れ、小ねぎをのせる。

「あわせだしでつくるきつねうどん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー327kcal
  • ・塩分3.7 g
  • ・たんぱく質11.2 g
  • ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

菜の花のごまマヨあえ

10分

材料(2人分)

菜の花
1束
しょうゆ
大さじ1/2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
すり白ごま
大さじ1
おろしわさび
少々
しょうゆ
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    菜の花は、かたい下の部分を切り、熱湯に塩少々(分量外)を加え、茎の部分から入れてゆで、冷水にとって水気をしぼる。
  2. 2

    (1)の菜の花を3cm長さに切り、しょうゆを加えてあえ、汁気をしぼる。
  3. 3

    Aを混ぜ合わせ、(2)の菜の花をあえる。

「菜の花のごまマヨあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー112kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。