さつまいもとじゃこの炊き込みご飯の献立
献立 55分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 676 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 21.0 g
-
・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さつまいもとじゃこの炊き込みご飯
40分
つくり方
-
1
米は洗いザルに上げておく。さつまいもは皮ごと1cm角に切る。 -
2
炊飯器に(1)の米を入れ、1.5合の線まで水を加える。「ほんだし」、塩を加え、
ザッと混ぜる。(1)のさつまいも、ちりめんじゃこを加え、炊く。 -
*さつまいもは、ご飯と一緒に炊き込むとホクホクとした食感になります。
-
*さつまいもの皮はよく洗ってそのまま加えるときれいな色に仕上がります。
「さつまいもとじゃこの炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー517kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質10.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
きゅうりは8mm幅の斜め切りにする。 -
2
ビニール袋に(1)のきゅうりを入れて、よく混ぜ合わせた「やさしお」浅漬けの素を
注ぎ入れ、軽くもむ。 -
3
冷蔵庫に30分ほどおいて漬ける(時間外)。 -
*より歯ごたえを楽しみたい場合は、きゅうりはタテ半分、5cm長さに切って
漬けてもよいでしょう。その時は1時間ほどおいてください。 -
【「やさしお」浅漬けの素の作り方(作りやすい分量)】
-
[1]ボウルに水300ml・酢50ml・「やさしお」大さじ2・砂糖大さじ2・
「ほんだし」大さじ1・しょうゆ小さじ1を入れて溶けるまでよく混ぜ合わせる。 -
*「やさしお」浅漬けの素は、調味料が溶けるまでしっかりと混ぜてください。
かくし味に赤ワイン(少々)を加えると、味がまろやかになります。 -
*「やさしお」浅漬けの素100mlで、野菜200g漬けられます。
-
*ビニール袋は密閉できるものを使うと、冷蔵庫のなかで液もれしにくくなります。
-
*漬けておく時間が長くなるほど、よりしっかりと味がしみこみます。
お好みの味に漬かったら、水気をきっておくとよいです。
「きゅうりの「やさしお」浅漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏れんこん団子のみそ汁
15分
つくり方
「鶏れんこん団子のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー147kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質9.7 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く