たいのカルパッチョの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 413 kcal
-
・塩分 2.2 g
-
・たんぱく質 19.5 g
-
・野菜摂取量※ 226 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たいのカルパッチョ
5分
つくり方
-
1
たいは薄いそぎ切りにする。 -
2
器に(1)のたいを並べ、「やさしお」、こしょう、レモン汁、オリーブオイルの順にふりかける。イタリアンパセリを、たいの上に散らす。
「たいのカルパッチョ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとひき肉のサラダ仕立て
20分
つくり方
-
1
キャベツはひと口大にちぎり、貝割れ菜は根元を切り、長さを半分に切る。 -
2
フライパンにごま油を熱し、ねぎ、にんにくを炒め、香りが出たら、ひき肉を入れて
よく炒める。「丸鶏がらスープ」、「コチュジャン」、Aを加えサッと炒め合わせる。 -
3
ボウルに(1)のキャベツ・貝割れ菜を入れ、Bを混ぜ合わせる。 -
4
器に(3)のキャベツ・貝割れ菜を盛り、(2)のひき肉をかけ、糸唐がらしを飾る。 -
*生野菜に油をからめてから、塩など他の調味料を合わせることで、油が野菜をコーティングし、
野菜がしんなりするのを防ぎます。
「キャベツとひき肉のサラダ仕立て」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー286kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質10.3 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つぶつぶ野菜のトマトスープ
15分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- トマト
- 1/2個(75g)
- ピーマン
- 1個(20g)
- きゅうり
- 1/2本(40g)
- 玉ねぎ
- 1/4個(50g)
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 水
- 大さじ1
- トマトジュース(無塩)
- 2カップ
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
耐熱容器に(1)の玉ねぎ、Aを入れてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分ほど加熱して混ぜ合わせる。 -
3
ボウルにB、(1)のトマト・ピーマン・きゅうり、(2)を入れて混ぜ、
冷蔵庫に30分ほどおいて味をなじませる(時間外)。 -
4
器に盛り、飾り用に取り分けておいた(1)のトマト・ピーマンをのせる。
「つぶつぶ野菜のトマトスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く