OPEN MENU

MENU

土鍋で作る 今治鯛めしの献立

献立 70分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 649 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 22.6 g
  • ・野菜摂取量※ 156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

土鍋で作る 今治鯛めし

50分 (時間外を除く)

材料(4人分)

3カップ
たい・小1尾
300g
660ml
大さじ2
うす口しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
「ほんだし」
小さじ山盛り1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる(時間外)。
  2. 2

    たいはウロコ、腹ワタ、エラを取って水洗いし、腹の中も水気をよく拭き取る。
  3. 3

    土鍋に(1)の米、Aを入れてよく混ぜ、(2)のたいをのせ、フタをして強火にかける。
  4. 4

    吹きこぼれるまで強火で7分、少し弱めて中火10~15分炊き、火を止めて10分蒸らす。
  5. *土鍋からたいを取り出し、身をほぐし、ご飯に戻し入れて混ぜ込み、茶碗によそい、お好みで刻みのり、木の芽をのせてお召し上がりください。

「土鍋で作る 今治鯛めし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー540kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質15.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜の納豆じょうゆかけ

5分

材料(2人分)

チンゲン菜・大1本、または小2本
160g
納豆
1パック(40g)
しょうゆ
小さじ2
小さじ1/2
おろししょうが
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜は葉をはずし、茎と一緒に合わせてサッとゆでて水気をしぼり、
    ひと口大の斜め切りにする。納豆はAと混ぜ合わせておく。
  2. 2

    器に(1)のチンゲン菜を盛り、上に(1)の納豆をかける。

「チンゲン菜の納豆じょうゆかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー50kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質4.2 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

和風ミネストローネ

20分

材料(4人分)

にんじん
2/3本(100g)
大根
2cm(50g)
玉ねぎ
1個
しいたけ
1枚
ウインナーソーセージ
2本
さやいんげん
1本
3・1/2カップ
「ほんだし」
大さじ1
しょうゆ
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじん、大根、玉ねぎ、しいたけは1.5cm角に切る。
    ソーセージは5mm幅の輪切りにし、さやいんげんは5mm幅に切る。
  2. 2

    鍋に水、「ほんだし」、(1)のにんじん・大根・玉ねぎ・しいたけ・ソーセージ・
    さやいんげんを入れて煮る。
  3. 3

    野菜がやわらかくなったら、しょうゆを加えて味を調える。

「和風ミネストローネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー59kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。