OPEN MENU

MENU

ひじきの和風チャーハンの献立

献立 32分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 728 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 21.6 g
  • ・野菜摂取量※ 171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひじきの和風チャーハン

12分

材料(2人分)

ご飯
300g
ひじき・乾
6g
2個
「瀬戸のほんじお」
少々
ねぎのみじん切り
1/2本分
うま味調味料「味の素®」
少々
しょうゆ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ひじきは水に入れてもどし、水気をきる。長いものは粗く刻む。
    ボウルに卵を割り入れ、塩を加えて溶きほぐす。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、中火でねぎ、(1)のひじきを炒め、
    ご飯を加えて強火で炒め合わせ、フライパンの片側に寄せる。
  3. 3

    フライパンのあいたところに、(1)の溶き卵を流し入れ、いり卵を作って
    ご飯と混ぜ合わせる。
  4. 4

    「味の素®」、Aで調味する。

「ひじきの和風チャーハン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー446kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質10.8 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶのレンジ漬け 

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

かぶ
1個
かぶの葉
40g
「やさしお」
小さじ1/6
しょうが・せん切り
1/3かけ分
小さじ4
小さじ2
砂糖
小さじ1
赤唐がらし・小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶはタテ6等分に切る。葉はラップで包み、電子レンジ(600W)で1分加熱し、
    冷水にさらし水気をきって1cm幅に切り、かぶとともに密閉袋に入れる。
  2. 2

    耐熱容器に「やさしお」、Aを入れ、ラップをかけ電子レンジで1分加熱し、
    (1)のかぶ・かぶの葉に加えてもみ込み、冷蔵庫で約10分以上(時間外)おく。

「かぶのレンジ漬け 」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー18kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃと玉ねぎのみそ汁

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
160g
かぼちゃ
200g
玉ねぎ
1/2個
にんじん
40g
えのきだけ
1袋
4カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ3・1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
小ねぎの小口切り
4本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は2cm幅に切る。かぼちゃは種とワタを取り除き、2cm角に切る。玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは3mm幅のいちょう切りにする。えのきだけは長さを半分に切ってほぐす。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のかぼちゃ・にんじん・えのきだけを加えてさらに炒める。
  3. 3

    Aを加え、みそ半量を溶き入れて煮立たせ、アクを取り、(1)の玉ねぎを加える。かぼちゃがやわらかくなったら、残りのみそを加えて味を調える。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。
  5. *お好みで七味唐がらしをふってもおいしくお召し上がりいただけます。

「かぼちゃと玉ねぎのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー264kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質9.9 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。