いわしの梅しょうゆ煮の献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 354 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 30.4 g
-
・野菜摂取量※ 179 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いわしの梅しょうゆ煮
40分
つくり方
-
1
いわしは頭を切り落として腹ワタを筒抜きし、水ですすいで水気を拭き取る。 -
2
圧力鍋に「こんぶだし」、Aを入れて煮立ったら(1)のいわしを並べ入れる。
フタをして強火にかけ、圧力がかかったら弱火にして20分煮る。
火を止めて、圧力が落ちたらフタを開ける。 -
3
再び火にかけて煮汁に照りが出るまで、2~3分煮詰める。 -
4
器に(3)のいわしを盛り、煮汁をかける。煮上げた梅干し、しそ、白髪ねぎを添える。 -
*圧力鍋で煮ると骨ごと食べられます。 -
*普通の鍋で煮る場合は、分量の水をカップ2に増やし、煮立ってからいわしを入れ、
クッキングシートなどで落としぶたをしてさらにフタをして、約1時間煮ます。
途中30分ほどしたら煮汁の量を確認し、適宜水を足してください。
「いわしの梅しょうゆ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー278kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質27.9 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとミニトマトの甘酢和え
5分
材料(2人分)
- きゅうり
- 1本(100g)
- ミニトマト
- 5個(75g)
- はちみつ
- 大さじ1/2
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1/2
- 酢
- 大さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/8
- うま味調味料「味の素®」
- 2ふり
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうりはしま目に皮をむき、3mm幅の輪切りにする。ミニトマトは半分に切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のきゅうり・ミニトマトを加えてあえる。
「きゅうりとミニトマトの甘酢和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー41kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
玉ねぎはヨコ半分に切る。耐熱カップに玉ねぎを入れ、「ほんだし」をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。 -
2
熱湯をそれぞれ注ぎ、みそをのせ、小ねぎをふる。みそを溶かしながらいただく。
「玉ねぎのレンジスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー35kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く