焼きうどんの献立
献立 22分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 612 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 29.5 g
-
・野菜摂取量※ 182 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼きうどん
12分
つくり方
-
1
うどんは熱湯でゆで、ザルに上げて水気をきる。 -
2
豚肉は3cm幅に切り、Aをまぶす。 -
4
フライパンに油大さじ1を熱し、(2)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら(3)の玉ねぎ・ピーマン・キャベツを順に加えて炒め、やわらかくなったら、いったん取り出す。 -
5
(4)のフライパンに油大さじ1/3を熱し、(1)のうどんを入れて炒める。いったん火を止め、「ほんだし」小さじ1/2、しょうゆを加えて混ぜ合わせて火をつけ、中火で香ばしく炒める。 -
6
取り出しておいた(4)を戻し入れ、「ほんだし」小さじ1/2を加えてサッと炒める。
「焼きうどん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー486kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質21.2 g
- ・野菜摂取量※138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ごぼうは斜め薄切りにし、耐熱ボウルに入れたら、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
冷めないうちにAを加え、全体をよく混ぜ合わせる。
「ごぼうのごま酢和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
3種のきのこと豆腐のみそ汁
10分
つくり方
-
1
豆腐はひと口大に切る。えのきだけは根元を切ってほぐし、しめじ、まいたけは小房に分ける。にんじんは短冊切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豆腐・きのこ・にんじんを加えて弱火で2~3分煮る。みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「3種のきのこと豆腐のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー82kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く