ブロッコリーと卵のグラタンの献立
                献立 35分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 675 kcal
- 
                    ・塩分 5.7 g
- 
                    ・たんぱく質 32.9 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 192 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ブロッコリーと卵のグラタン
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1ブロッコリーは小房に分け、ゆで卵はこまかく刻み、ベーコンは1cm角に切る。玉ねぎは薄切りにする。
- 
                                    2鍋にバターを入れて熱し、(1)の玉ねぎを炒め、薄力粉を加えてまぶし、牛乳、「コンソメ」を加えてかき混ぜる。とろみがついたら、塩で味を調える。
- 
                                    3(1)のブロッコリーを耐熱皿に並べて水をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。
- 
                                    4(3)のブロッコリーをグラタン皿にを並べ、その上に(1)のゆで卵・ベーコンをのせる。
- 
                                    5(2)をかけ、ピザ用チーズをのせてオーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。
                            「ブロッコリーと卵のグラタン」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー286kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質14.2 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        豆苗たっぷり肉みそサンドイッチ
                        10分
                                            
                    材料(2個分)
- 食パン6枚切り・胚芽入り
- 2枚
- 豚ひき肉
- 200g
- 「Cook Doきょうの大皿」肉みそキャベツ用
- 1箱
- 豆苗
- 1袋(100g)
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ2・2/3
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1フライパンを熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、よく混ぜ、肉みそを作る。
- 
                                    2豆苗は3cm長さに切り、「コクうま」大さじ2をあえる。
- 
                                    3食パン1枚の片面に「コクうま」を大さじ1/3ずつ塗り、(1)の肉みそ半量、(2)の豆苗の順にのせる。もう1枚の食パンではさみ、上から押してなじませ、半分に切る。
- 
                                    *余った肉みそは、ご飯・サラダ・冷奴のトッピングなどにお使いいただけます。
                            「豆苗たっぷり肉みそサンドイッチ」
                            
栄養情報(1個分)
                        
                        - ・エネルギー364kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質17.8 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        すりおろしトマトスープ
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    材料(2人分)
- トマト
- 1個
- 水
- 1カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- パセリのみじん切り
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1トマトはすりおろす。
- 
                                    2耐熱容器に(1)のトマト、Aを入れ、ふんわりラップをかけて、電子レンジ(600W)で3分加熱する。塩・こしょうで味を調え、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
- 
                                    3器に盛り、パセリを散らす。
                            「すりおろしトマトスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                