OPEN MENU

MENU

かんたんロールキャベツの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 725 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 27.3 g
  • ・野菜摂取量※ 258 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かんたんロールキャベツ

10分

材料(3人分)

チルドハンバーグ
2個(270g)
キャベツ
6枚
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
トマトジュース(無塩)
1カップ
パセリのみじん切り・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ハンバーグは6等分に切る。
  2. 2

    キャベツはゆでてしんなりさせ、(1)のハンバーグを2切れずつのせて巻き、
    ロールキャベツを作る。
  3. 3

    耐熱容器に(2)のロールキャベツを並べ入れ、「コンソメ」、トマトジュースを加えて
    ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。器に盛り、好みでパセリを飾る。

「かんたんロールキャベツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー204kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質12.9 g
  • ・野菜摂取量※173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アボカドのオープンサンド

10分

材料(4人分)

フランスパン
1本(300g)
アボカド
2個(400g)
レモン汁
適量
「瀬戸のほんじお」
少々
おろしわさび
小さじ3/4
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
生クリーム
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アボカドは1cm角に切り、レモン汁、塩をまぶす。
  2. 2

    ボウルにわさび、「ピュアセレクトマヨネーズ」、生クリームの順に入れて
    混ぜ合わせ、(1)のアボカドを加えてあえる。
  3. 3

    フランスパンを約1.5cm厚さに切ってトーストし、(2)をのせる。

「アボカドのオープンサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー410kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質8.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キドニービーンズのディップ

20分

材料(4人分)

キドニービーンズ・1缶
200g
玉ねぎ
1/4個(50g)
にんじん
1/4本
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
大さじ3
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/3
ローズマリー
3本
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
グリーンアスパラガス
6本
セロリ
1本
パプリカ(赤)
1個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎ・にんじんはみじん切りにする。
    フライパンにオリーブオイルを熱し、しんなりするまで炒める。
  2. 2

    フードプロセッサーに水気をきったキドニービーンズ、(1)の玉ねぎ・にんじんを入れ
    ピューレ状にする。Aを混ぜ合わせたコンソメスープを加えて濃度を調整する。
  3. 3

    ローズマリーは枝からちぎり、粗みじん切りして(2)に加え、
    塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    グリーンアスパラは食べやすい長さに切り、固ゆでにする。
    セロリ・パプリカ(赤)も食べやすい大きさに切る。(3)のディップをつけていただく。
  5. *野菜スティックは好みのものを揃えるとよい。

「キドニービーンズのディップ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー111kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質5.7 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。