さけの甘辛煮の献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 631 kcal
 - 
                    ・塩分 4.8 g
 - 
                    ・たんぱく質 32.1 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 147 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        さけの甘辛煮
                        20分
                                            
                    材料(2人分)
- さけ
 - 2切れ(140g)
 - しょうがのすりおろし
 - 少々
 - 片栗粉
 - 大さじ1
 - 玉ねぎ
 - 1/3個(60g)
 - にんじん
 - 6cm(60g)
 - れんこん
 - 60g
 - さやいんげん
 - 5本(30g)
 - しいたけ
 - 2枚(20g)
 - 水
 - 大さじ2
 - しょうゆ
 - 大さじ1
 - 「パルスイート カロリーゼロ」
 - 小さじ1・1/3(4g)
 - 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
 - 小さじ2
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
                            「さけの甘辛煮」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー197kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質18 g
 - ・野菜摂取量※105 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        帆立風味のあっさり混ぜごはん
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
耐熱ボウルに冷やご飯、Aを混ぜ合わせてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で4分加熱する。 - 
                                    
2
小松菜は塩少々(分量外)を入れた熱湯でサッとゆでて1cm幅に切り、
(1)のご飯に混ぜる。 - 
                                    
3
器に盛り、ごまをかける。 - 
                                    *おにぎりや焼きおにぎりにしてもおいしくお召し上がりいただけます。
 
                            「帆立風味のあっさり混ぜごはん」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー345kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質6.1 g
 - ・野菜摂取量※21 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        豆腐、枝豆、青じそのみそ汁
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
豆腐は水気をきって粗くほぐす。しそはタテ半分に切り、せん切りにする。 - 
                                    
2
鍋にAを入れ、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 - 
                                    
3
椀に(1)の豆腐、枝豆を入れて(2)の汁を注ぎ、(1)のしそを散らす。 
                            「豆腐、枝豆、青じそのみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー89kcal
 - ・塩分1.8 g
 - ・たんぱく質8 g
 - ・野菜摂取量※21 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く