OPEN MENU

MENU

さけの甘辛煮の献立

献立 110分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 617 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 27.8 g
  • ・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけの甘辛煮

20分

材料(2人分)

さけ
2切れ(140g)
しょうがのすりおろし
少々
片栗粉
大さじ1
玉ねぎ
1/3個(60g)
にんじん
6cm(60g)
れんこん
60g
さやいんげん
5本(30g)
しいたけ
2枚(20g)
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1・1/3(4g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけは3~4等分に切り、しょうがをまぶし、片栗粉を薄くつける。
  2. 2

    玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは短冊切りにする。れんこんは
    5mm幅の半月切りにし、ラップで包んで電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。
    さやいんげんはゆでて斜め切りにし、しいたけは2~3等分のそぎ切りにする。
  3. 3

    フライパンにごま油小さじ1を熱し、(1)のさけを両面こんがりと焼く。
  4. 4

    さけに火が通ったら、片側に寄せ、ごま油小さじ1を加え、(2)のにんじん・玉ねぎ・
    しいたけ・れんこんを加えて炒める。
  5. 5

    全体に火が通ったら、(2)のさやいんげんを加えて炒め合わせ、
    Aを回し入れ、汁気がなくなるまで炒める。

「さけの甘辛煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー197kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質18 g
  • ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たけのこご飯

90分

材料(4人分)

ゆでたけのこ
200g
3合
3カップ(600g)
大さじ2
うす口しょうゆ
大さじ1・1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
「ほんだし」
小さじ1(3g)
木の芽
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は炊飯器用カップで計量して洗う。炊飯器に移し入れ、分量の水を加え、30分以上水に浸す。
  2. 2

    たけのこの穂先は薄切りにし、根元はいちょう切りにする。ボウルにたけのこ、A、「ほんだし」を入れ、混ぜ合わせて10分おく。
  3. 3

    (1)の炊飯器に(2)のたけのこを調味料ごと入れ、普通に炊く。炊き上がったら底からご飯粒をつぶさないよう、ふんわり混ぜる。
  4. 4

    茶碗によそい、木の芽を飾る。

「たけのこご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー414kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質9.2 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「ほんだし」わかめスープ

5分

材料(2人分)

ねぎの小口切り
5g
カットわかめ(乾)
小さじ2(2g)
「ほんだし」
小さじ1
熱湯
1・1/2カップ
いり白ごま
少々
七味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器にAを入れ、熱湯を注ぎ、サッとかき混ぜる。ごま、七味唐がらしをふる。
  2. *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より

「「ほんだし」わかめスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー6kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。