トマトクリームペンネの献立
                献立 33分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 654 kcal
- 
                    ・塩分 3.2 g
- 
                    ・たんぱく質 20.4 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        トマトクリームペンネ
                        25分
                                            
                    材料(2人分)
- ペンネ
- 140g
- ホールトマト缶
- 1/2缶(200g)
- 水
- 3カップ
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
- 生クリーム・動物性35%
- 50ml
- パセリのみじん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1フライパンにAを入れて火にかけ、沸騰したらペンネを加える。
- 
                                    2ホールトマトをつぶしながら汁ごと加え、水分が少なくなってきたら水適量(分量外)を
 加え、かき混ぜながら表示時間より2分短くゆでる。
- 
                                    3生クリームを加え、水気がほとんどなくなり、とろみがつくまで煮詰める。
- 
                                    4器に盛り、パセリを散らす。
                            「トマトクリームペンネ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー375kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ピーマンとベーコンのマヨネーズ煮
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- ピーマン
- 4個(140g)
- ベーコン
- 2枚
- 「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ
- 1/4個
- 湯
- 2/3カップ
- 月桂樹の葉
- 1枚
- こしょう
- 少々
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    2鍋にAを煮立て、(1)のピーマン・ベーコンを加えて
 ピーマンがしんなりするまで煮る。
- 
                                    3「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてすぐに火を止め、よく混ぜて味をなじませる。
                            「ピーマンとベーコンのマヨネーズ煮」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー144kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1カップに「クノールカップスープ」を入れ、分量の湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、大豆を加える。
                            「ちょい足し!大豆入りコーンスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー135kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                