キャベツと豚肉の重ね煮の献立
献立 38分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 798 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 27.6 g
-
・野菜摂取量※ 338 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツと豚肉の重ね煮
20分
つくり方
-
1
キャベツはバラバラにならないように芯の部分を残して2等分のくし形に切る。
豚肉は長さを3等分に切る。キャベツの葉の間に豚肉をところどころはさむ。 -
2
鍋にA、(1)を入れてフタをし、火にかける。沸騰したら弱火にして10分煮る。 -
3
器に盛り、大根おろし、ポン酢しょうゆを添える。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「キャベツと豚肉の重ね煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー364kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質15.5 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
だし香るトマトうどん
20分
つくり方
-
1
トマトは1.5cm角に切る。うどんは表示時間通りにゆで、器に盛る -
2
鍋にA、(1)のトマトを入れて火にかけ、沸騰したら、トマトから水分が出てくるまで5分ほど煮る。水大さじ2~4を加えて水分量を調整をする。 -
3
(1)のうどんに(2)をかけ、みつばをのせる。 -
*(2)の粗熱を取って冷蔵庫で冷やし、うどんにかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
「だし香るトマトうどん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー415kcal
- ・塩分3.9 g
- ・たんぱく質10.4 g
- ・野菜摂取量※194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーおかかレンジあえ
3分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れてAを加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。 -
2
余熱で火を通し、削り節であえる。
「ブロッコリーおかかレンジあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー19kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く