OPEN MENU

MENU

帆立のチャイナグリルの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 506 kcal
  • ・塩分 5.9 g
  • ・たんぱく質 29.1 g
  • ・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立のチャイナグリル

10分

材料(4人分)

帆立貝(殻つき)
4個
長ねぎ
1/2本
しょうゆ
大さじ1
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ねぎはみじん切りにし、Aと合わせてサッと混ぜ合わせる。
  2. 2

    帆立は殻をよく洗い、網に殻が平らな方を下にしてのせて焼く。
  3. 3

    殻が開いたら汁をこぼさないように裏返して(1)をのせ、火が通るまで焼く。

「帆立のチャイナグリル」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー81kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質14.2 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃがいもとピーマンのオイスター炒め

5分

材料(2人分)

じゃがいも・小
1個
にんじん
3cm
ピーマン
1個(35g)
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
黒こしょう
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは太めのせん切りにし、サッと水につけて水気をきる。
  2. 2

    にんじんは2mm厚さの輪切りにし、太めのせん切りにする。ピーマンはタテ半分に切り、ヨコ2mm幅に切る。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)のじゃがいも、(2)のにんじん・ピーマンの順に炒め、じゃがいもが透き通ったら、Aを加え手早く炒め合わせる。
  4. *にんじんは輪切りしてからせん切りにすると無駄がでない。

「じゃがいもとピーマンのオイスター炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー69kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼きなす汁ビーフン

30分

材料(4人分)

なす
6個
豚しゃぶしゃぶ用肉
150g
玉ねぎ・小
1/4個
にんにくの薄切り
2かけ分
赤唐がらし(乾)・輪切り
2本
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2
しょうゆ
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
ビーフン・乾
200g
7カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
しょうゆ
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1・1/3
貝割れ菜・根を切る
1/2束
小ねぎの小口切り
少々
レモンのくし形切り
4切れ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは焼き網にのせ、強火で全体を真っ黒に焼き、冷水にとり、皮をむく。
    冷蔵庫で冷やし、タテに細切りにする。
  2. 2

    豚肉はサッとゆで、2cm幅に切る。
    玉ねぎはタテ薄切りにして水にさらし、水気をきる。
  3. 3

    ボウルに(1)のなす、(2)の豚肉・玉ねぎ、Aを加え混ぜる。
  4. 4

    ビーフンはぬるま湯で10分もどし、食べやすい長さに切る。
    鍋にBを入れて煮立て、火を弱めてCで調味し、ビーフンを加えて3分煮る。
  5. 5

    器に(4)のビーフンを盛り、(3)をのせ、Dを散らす。別皿にレモンを添える。

「焼きなす汁ビーフン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー356kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質13.9 g
  • ・野菜摂取量※131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。