OPEN MENU

MENU

鯛のレモン蒸しの献立

献立 20分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 443 kcal
  • ・塩分 2.8 g
  • ・たんぱく質 22.6 g
  • ・野菜摂取量※ 191 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鯛のレモン蒸し

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

たい(切り身)
2切れ
パセリのみじん切り
5g
レモン汁
大さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
玉ねぎ
1/2個
パプリカ(赤)
1/2個
「瀬戸のほんじお」
少々
赤唐がらしの輪切り
1/2本分
レモンの皮・せん切り・好みで
1/3個分
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たいは半分に切り、Aに10分以上漬ける(時間外)。玉ねぎは薄切りにし、
    パプリカはタテ細切りにする。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・
    パプリカを軽く炒めて端によせ、塩をふる。
  3. 3

    フライパンの空いたところに(1)のたいを漬け汁ごと入れ、赤唐がらしを加えて
    フタをし、弱火で5分蒸し煮する。
  4. 4

    器に(3)のたい・玉ねぎ・パプリカを盛り、好みでレモンの皮をのせる。

「鯛のレモン蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー195kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質17.9 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜のコールスローサラダ

10分

材料(2人分)

白菜
1枚(100g)
にんじん
2cm(20g)
きゅうり
1/4本
味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
20g
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
ミニトマト
2個
サニーレタス
1枚
黒こしょう・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜、にんじんは細切りにし、きゅうりは板ずりしてから細切りにする。
    「スーパースイートコーン」はサッとゆでる。ミニトマトは4等分に切り、
    サニーレタスはちぎる。
  2. 2

    鍋に湯を沸かし、塩、「味の素®」少々(分量外)を加え、(1)の白菜をサッとゆでる。
    水気をしっかりきってボウルに入れ、白菜が温かいうちに(1)のにんじん・きゅうり・
    「スーパースイートコーン」、「こんぶだし」を加えて混ぜる。
  3. 3

    粗熱が取れたら、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる。
  4. 4

    器に(1)のサニーレタスを敷き、(3)を盛る。(1)のミニトマトを飾り、
    好みで黒こしょうをふる。

「白菜のコールスローサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー135kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.5 g
  • ・野菜摂取量※107 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

マカロニ in ほうれん草スープ

5分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    マグカップにマカロニ、ヒタヒタの水を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、水気をきる。
  2. 2

    別のマグカップに「カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(1)のマカロニを加えて軽く混ぜ合わせる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「マカロニ in ほうれん草スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー113kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質3.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。