電子レンジで1人分 鶏だし・うま塩鍋の献立
                献立 15分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 380 kcal
 - 
                    ・塩分 4.0 g
 - 
                    ・たんぱく質 24.8 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 231 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        電子レンジで1人分 鶏だし・うま塩鍋
                        10分
                                            
                    
                つくり方
                            「電子レンジで1人分 鶏だし・うま塩鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー263kcal
 - ・塩分3 g
 - ・たんぱく質21.8 g
 - ・野菜摂取量※150 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        チンゲン菜とじゃがいも、コーンの塩炒め
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
2
フライパンに油を熱し、(1)のじゃがいもを炒め透き通ってきたら
(1)のチンゲン菜、コーンを加え炒め合わせ、Aで調味する。 - 
                                    *じゃがいもは熱を加えてもビタミンCが壊れにくく、食物繊維も豊富。
 - 
                                    *チンゲン菜はアクが少なくそのまま使える便利な野菜。
 
                            「チンゲン菜とじゃがいも、コーンの塩炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー85kcal
 - ・塩分1 g
 - ・たんぱく質1.8 g
 - ・野菜摂取量※54 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        オクラとミニトマトのごま酢和え
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
オクラはガクを取り、斜め半分に切る。ミニトマトはヨコ半分に切る。 - 
                                    
2
耐熱容器に(1)のオクラを入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。冷めないうちに(1)のミニトマト、Aを加え、全体をよく混ぜ合わせる。 
                            「オクラとミニトマトのごま酢和え」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー32kcal
 - ・塩分0 g
 - ・たんぱく質1.2 g
 - ・野菜摂取量※27 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く