OPEN MENU

MENU

きのことつくねだんご鍋(鶏だし・うま塩)の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 601 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 27.7 g
  • ・野菜摂取量※ 220 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのことつくねだんご鍋(鶏だし・うま塩)

20分

材料(2人分)

鶏つくね
8個
白菜
1/8株(200g)
にんじん
1/6本(25g)
しいたけ
2枚
エリンギ
1/2パック(50g)
まいたけ
1パック(100g)
えのきだけ
1袋(100g)
長ねぎ
1/2本(50g)
木綿豆腐
1/2丁
360ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は葉と芯に分け、葉は4cm幅に切り、芯は4cm幅のそぎ切りにする。
    にんじんは薄い輪切りにし、しいたけは飾り切りにする。
  2. 2

    エリンギは長さを半分に切って薄切りにする。まいたけ、えのきだけは食べやすい大きさに
    分け、ねぎは斜め薄切りにし、豆腐はひと口大に切る。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の白菜の芯・にんじん・しいたけ、
    (2)のエリンギ・まいたけ・えのきだけ・ねぎ・豆腐、(1)の白菜の葉、
    だんごの順に加え、火が通るまで煮る。

「きのことつくねだんご鍋(鶏だし・うま塩)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー276kcal
  • ・塩分3.9 g
  • ・たんぱく質19.9 g
  • ・野菜摂取量※152 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃことしそと甘酢しょうがのおにぎり

15分

材料(2人分)

温かいご飯
300g
ちりめんじゃこ
10g
青じそ
2枚
しょうがの甘酢漬け
10g
「瀬戸のほんじお」
少々
ピクルス
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ちりめんじゃこはザルに入れて熱湯を回しかけ、水気をしっかりきる。
  2. 2

    青じそはみじん切りにして水にさらし、水気をきる。
  3. 3

    しょうがの甘酢漬けは汁気をきり、みじん切りにする。
  4. 4

    温かいご飯に(1)のちりめんじゃこ、(2)の青じそ、(3)の甘酢しょうが、
    塩を加えて混ぜ、4等分して握る。器に盛り、ピクルスを添える。

「じゃことしそと甘酢しょうがのおにぎり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー253kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質5.9 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カラフル野菜のごまあえ

10分

材料(4人分)

ブロッコリー
1個
れんこん
1/2節
ミニトマト
8個
うま味調味料「味の素®」
少々
すり白ごま
大さじ2
砂糖
大さじ2
しょうゆ
小さじ2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、れんこんは皮をむいて乱切りにし、サッと水洗いする。
    ミニトマトはヘタを取る。
  2. 2

    塩を加えた湯で(1)のブロッコリー・れんこんをゆで、ザルに上げる。
  3. 3

    ボウルにA、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて合わせ、
    (2)のブロッコリー・れんこん・ミニトマトとあえる。

「カラフル野菜のごまあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー72kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。