ぶりのトマト煮の献立
献立 16分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 483 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 31.8 g
-
・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりのトマト煮
15分
つくり方
-
1
ぶりは塩をふって5分ほどおき、キッチンペーパーで水気を拭き取り、薄力粉をまぶす。玉ねぎは薄切りにする。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のぶりを入れて焼く。焼き色がついたら、裏返し、(1)の玉ねぎ、「コンソメ」、ホールトマトをつぶしながら加え、フタをして5分ほど煮る。 -
3
器に盛り、パセリを散らす。
「ぶりのトマト煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー359kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質23.7 g
- ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!ツナかぼちゃ
5分
材料(2人分)
- かぼちゃ
- 4切れ(100g)
- ツナ水煮缶
- 1/2缶
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは2cm幅に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のかぼちゃ、「コンソメ」、ツナを汁ごと入れて、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、「コクうま」を加えて軽くあえる。
「レンジで簡単!ツナかぼちゃ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー79kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」オニオンコンソメ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く