かじきまぐろのレモン蒸しの献立
献立 31分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 663 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 33.2 g
-
・野菜摂取量※ 170 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かじきまぐろのレモン蒸し
15分
材料(2人分)
- かじき
- 2切れ(160g)
- かぼちゃ・5㎜幅の薄切り
- 2枚(50g)
- エリンギ
- 1本(40g)
- ズッキーニ・輪切り
- 4枚(40g)
- レモンの輪切り・5㎜幅
- 2切れ
- バター
- 20g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
エリンギはタテ半分に切り、長さを半分に切る。 -
2
クッキングシートにかぼちゃ、(1)のエリンギ、ズッキーニ、かじきを等分にのせる。
上にバターを半量ずつのせて、「コンソメ」を小さじ1/2ずつふりかけ、
レモンを上にのせて包む。 -
3
電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。
「かじきまぐろのレモン蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー215kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質16.8 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
洋風そうめん スクランブルエッグのせ
20分
材料(2人分)
- そうめん
- 3束(150g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 湯
- 1/2カップ
- 冷水
- 1カップ
- トマト・大
- 1個(250g)
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 干しえび・みじん切り
- 5g
- 卵
- 3個
- 酒
- 大さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 小ねぎの小口切り
- 適量
- 粒黒こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」・または「オリーブオイル」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
そうめんはゆでて冷水にとり、もみ洗いして小束にまとめる。
ザルにのせて水気をきり、器に盛る。 -
2
同じ湯でトマトを湯むきし、ヨコ半分に切り、種を除いて1.5cm角に切る。 -
3
ボウルに「コンソメ」を入れ、分量の湯を加えて溶かし、分量の冷水を加えてつゆを作る。 -
4
フライパンに油大さじ1を熱し、Aを入れて香りがたつまで炒める。
(2)のトマトを加え、強火でサッと炒める。 -
5
ボウルに卵を軽く溶きほぐし、Bを入れてサッと混ぜる。(4)を加えてひと混ぜする。 -
6
フライパンに油大さじ1を熱し、(5)を一気に流し入れ、ヘラで大きくひと混ぜして
半熟のスクランブルエッグを作る。 -
7
(1)のそうめんの上に(6)のスクランブルエッグを盛る。(3)のつゆをかけ、小ねぎを散らし、こしょうをふる。 -
*干しえびがない場合は、「コンソメ」の量を多くして濃いめのつゆでお召し上がりください。
「洋風そうめん スクランブルエッグのせ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー366kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質14.6 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」4種のチーズのとろ~り濃厚ポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー82kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く