じゃがいものニョッキ~クリームソース~の献立
献立 51分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 698 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 23.6 g
-
・野菜摂取量※ 207 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃがいものニョッキ~クリームソース~
40分
材料(2人分)
- じゃがいも(大)
- 1個(180g)
- 強力粉
- 60g
- 溶き卵
- 大さじ1・1/2
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 小さじ1/3
- こしょう
- 少々
- 強力粉・打ち粉用
- 適量
- 玉ねぎ
- 1/4個
- 牛乳
- 1/2カップ
- 生クリーム(植物性)
- 1/4カップ
- 「Rumic」ホワイトクリームソース
- 大さじ1
- ミックスチーズ
- 40g
- バター
- 大さじ1/2
- ドライパセリ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
じゃがいもは1.5cm角に切って、水にさらし、水気をきる。玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋に(1)のじゃがいもを入れてかぶるくらいの水を注ぎ、火にかけてやわらかくなるまで
ゆでる。鍋の水を捨て、再び火にかけて水気をとばし、熱いうちにマッシャーなどで
しっかりつぶす。 -
3
ボウルに移し、Aを加えて木ベラなどで切るように混ぜ、まとまってきたら、
まな板に取り出し、打ち粉をしながら、表面がなめらかになるまでこねる。 -
4
2等分にして、それぞれ転がしながら約35cm長さの棒状にのばし、
端から1.5cm幅に切る。全体に打ち粉をふり、切り口にフォークを押しつけて
スジをつける。 -
5
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩ひとつまみ(分量外)を入れ、(4)を加えてゆでる。
浮いてきたらザルに上げて水気をきる。 -
6
フライパンにバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら、
Bを加えてひと煮立ちさせ、チーズを加えて溶かし、(5)を加えてあえる。 -
7
器に盛り、パセリをふる。 -
*ニョッキの代わりにフリッジのようなショートパスタを使ってもおいしくお作りいただけます。
「じゃがいものニョッキ~クリームソース~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー395kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春キャベツのガドガド風サラダ
15分
材料(1人分)
- キャベツ
- 2枚(120g)
- もやし
- 1/4袋(50g)
- さやいんげん
- 2本(12g)
- 厚揚げ
- 1/4枚(25g)
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- ピーナッツバター・無糖
- 大さじ1/2
- しょうゆ
- 大さじ1/4
- にんにくのすりおろし
- 1/8かけ分
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1/8
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
厚揚げは熱湯でサッとゆでて1cm厚さに切る。 -
3
ボウルに「サラリア」、Aを合わせ、(1)のキャベツ・さやいんげん・もやし、
(2)の厚揚げを加えてあえる。
「春キャベツのガドガド風サラダ 」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー238kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質7.9 g
- ・野菜摂取量※183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ
1分
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く