コクうま白湯焼きそばの献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 716 kcal
 - 
                    ・塩分 3.9 g
 - 
                    ・たんぱく質 25.4 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 307 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        コクうま白湯焼きそば
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- 中華めん
 - 2玉
 - 豚こま切れ肉
 - 60g
 - 袋入りカット野菜(もやしミックス)
 - 1袋
 - 水
 - 100ml
 - 「鍋キューブ」濃厚白湯
 - 1個
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 適量
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
豚肉はひと口大に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、
カット野菜を加えてさらに炒める。 - 
                                    
3
ほぐしためん、水、(1)の「鍋キューブ」を加え、水気がなくなるまで炒める。 - 
                                    *『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
 
                            「コクうま白湯焼きそば」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー401kcal
 - ・塩分2 g
 - ・たんぱく質18.1 g
 - ・野菜摂取量※150 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        かぼちゃとれんこんの揚げ浸し
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
かぼちゃは種とワタを取り、7~8mm幅に切る。れんこんは1cm幅に切る。 - 
                                    
2
170℃に熱した油で(1)のかぼちゃ・れんこんを素揚げする。 - 
                                    
3
耐熱容器にAを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、
砂糖が溶けるまでよく混ぜ、(2)のかぼちゃ・れんこんを浸す。 
                            「かぼちゃとれんこんの揚げ浸し」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー254kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質3 g
 - ・野菜摂取量※140 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        かき卵きのこスープ<減塩タイプ>
                        15分
                                            
                    
                つくり方
                            「かき卵きのこスープ<減塩タイプ>」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー61kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質4.3 g
 - ・野菜摂取量※17 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く