焼き焼売の献立
献立 48分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 487 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 20.6 g
-
・野菜摂取量※ 156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き焼売
30分
材料(30個分)
- しゅうまいの皮
- 30枚
- 豚ひき肉
- 300g
- しょうがのすりおろし
- 6g
- しょうゆ
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1/2
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/3
- えのきだけ・みじん切り
- 100g
- ねぎのみじん切り
- 15cm分
- しいたけのみじん切り
- 4枚分(40g)
- 水
- 100ml
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1
- レタス
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルにひき肉、Aを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、Bを加えてさらに混ぜて30等分にする。 -
2
親指と人差し指で輪を作り、その上にしゅうまいの皮1枚を置いて少しくぼみをつけ、(1)を1個のせ、くぼみに押し込むように詰めて円柱状に形を整える。残りも同様に作る。 -
3
フライパンに油をひき、(2)を間隔をあけて並べ入れ、火をつける。分量の水を加えてフタをし、中弱火で5~7分蒸し焼きにする。途中、水がなくなったらそ水を追加する。フタを取って余分な水分をとばす。 -
4
器にレタスを敷き、(3)を盛る。
「焼き焼売」
栄養情報(1個分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃとれんこんの揚げ浸し
20分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、7~8mm幅に切る。れんこんは1cm幅に切る。 -
2
170℃に熱した油で(1)のかぼちゃ・れんこんを素揚げする。 -
3
耐熱容器にAを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、
砂糖が溶けるまでよく混ぜ、(2)のかぼちゃ・れんこんを浸す。
「かぼちゃとれんこんの揚げ浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー254kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
秒速 ふわとろ玉子の香味スープ
3分
つくり方
-
1
豆腐はひと口大に切る。 -
2
耐熱カップに(1)の豆腐、Aを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
3
溶き卵を円を描くように注いで軽く混ぜ、小ねぎを散らす。
「秒速 ふわとろ玉子の香味スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー196kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質15.4 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く