レンジで作る!うま塩「野菜炒めず」の献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 639 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 25.3 g
-
・野菜摂取量※ 309 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで作る!うま塩「野菜炒めず」
10分
つくり方
-
1
キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。しめじは小房に分ける。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
耐熱容器に(1)のキャベツ・にんじん・しめじ、もやし、油を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えてよく混ぜ、こしょうをふる。
「レンジで作る!うま塩「野菜炒めず」」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー221kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※301 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭ご飯
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗い、水、「ほんだし」、塩とともに炊飯器に入れ、さけをのせて炊く(時間外)。
炊き上がったら、さけの皮と骨を取って軽くかき混ぜる。 -
2
器に盛り、ごまをふる。
「鮭ご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー344kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質14.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
大和いもは皮をむいてすりおろす。貝割れ菜は根元を切って、長さを半分に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、みそを溶き入れる。(1)の大和いもをスプーンでひと口大にまとめながら加え、再び煮立ったら、弱火にしてフタをし、1分ほど煮る。 -
3
器に盛り、(1)の貝割れ菜を散らす。
「大和いも団子と貝割れ菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く