香味濃厚豆乳鍋の献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 515 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 26.7 g
-
・野菜摂取量※ 245 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味濃厚豆乳鍋
20分
つくり方
-
1
鶏肉、白菜、豆腐はひと口大に切る。水菜はザク切りにし、ねぎは斜め切りにする。 -
2
鍋にA、(1)の鶏肉・白菜・豆腐・水菜・ねぎを入れて火にかけ、具材に火が通るまで煮る。好みでラー油をたらす。 -
*食べる直前に「香味ペースト」を少量足すと、風味が増してさらにおいしくお召し上がりいただけます。
「香味濃厚豆乳鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー290kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質20 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
蒸し野菜のゆずこしょうマヨソース
10分
つくり方
-
1
長いもは皮をむいて4つ切りにし、れんこんは皮をむいて1cm幅の半月切りにする。しいたけは石づきを取って半分に切る。 -
2
耐熱皿に(1)の長いも・れんこん・しいたけ、ブロッコリーを並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱する。 -
3
器に盛り、混ぜ合わせたAを添える。
「蒸し野菜のゆずこしょうマヨソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー213kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
なすは2~3mm幅の半月切りにする。 -
2
ポリ袋に(1)のなす、「ほんだし」、「味の素®」を入れてよくもみ込み、ポリ袋の空気を抜いて10分ほど漬ける(時間外)。 -
*色よく仕上げたい場合は変色防止のため、なすを切った後に酢水(水400ml:酢小さじ2)にサッとさらしてください。
「なすのだし漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く